本文へスキップ

ARMS Pacific Corporation Ltd.は農業と食品を通じて人々の日々の問題の解決(Solution)に貢献します。

TEL. 0-2664-0118

66 Q.House Asoke Room 1211, 12th Floor, Sukhumvit 21 Road, North Klongtoey, Wattana, Bangkok, Thailand

THAILAND'S AGRICULTURAL KNOWLEDGE


農業や食品において使われる長さ、面積、重量などの単位は国によって伝統的、慣習的で独自なものを使用している場合があります。タイの単位の名称や読み方を紹介します。

■長さ・面積
タイでは長さ・面積ではメートル法が基本的に採用されています。

面積
農業でよく利用する土地の面積の単位はrai(ライ)です。raiは縦横40mの正方形の面積1,600㎡(0.16ha)を1単位としています。タイの農業統計においては、栽培面積、単位収量や生産費もすべてこの「rai」が基本です。 なお、「rai」の下位単位としてraiの1/4の400㎡「garn(ガーン)」、garnの1/100の4㎡「taranwaa(タランワー)2 m×2m」があります。タランワーは土地や家屋の面積でよく使用されます。
1ライ=1,600㎡(40m×40m)、1ガーン=400㎡(20m×20m)、1タランワー=4㎡(2m×2m)です。

            例)土地販売の看板
















面積 タイ語 表記 読み 意味
平方メートル ตรางเมตร ตรม タランメッ
平方キロメートル k㎡ ตรางกิโลเมตร กม2 タランキロメッ
 ライ  (rai)  ไร่  -  ライ  1ライ=1,600㎡(40m×40m)
ガーン   (garn)  งาน  -  ガーン  1ガーン=1/4ライ=400㎡
タランワー   (taranwa)  ตรางวา  ตรว  タランワー  1ガーン=1/1タランワー=1/100ガーン=4㎡タランは平方の意味でタランワーはワー(2m)の平方の意味。4ライ=400㎡

長さはメートル単位(m)で使用されます。古くからの言い方として「niw(ニウ)」、「waa(ワー)」があります。これは日本で「尺」と同じ感覚です。「ニウ」は指の意味で約2.1cmです。100ニウ=1ワー(2m)です。「ニウ」は現在ではあまり使用されていませんが、インチと同じ意味で表現されていることがあり、写真屋さんでは写真サイズを「ニウ」=インチで表現する場合も多いです。このほか、「クープ(手のひらの長さ)=約25cm」、「ソーク(肘から指先の長さ)=約50cm」も古くからありますが、殆ど使われていません。あと、特殊な場合ですが、布やシートの長さを測るときにcm、mのほかにヤード単位(1yard=91.44cm)で測り、タイ語で1la(ラー)と呼んでいます。

長さ タイ語 表記 読み 意味
ミリメートル mm มิลิเมตร มม. ミリメッ
センチメートル k㎡ เซ็นติเมตร ซม. センチメッ
メートル m  ม.  ม. メッ
キロメートル  km  กิโลเมตร  กม. キロメッ
ニウ (niw)  นิ้ว  - ニウ 1ニウ=2.083cm
ワー (waa)   วา  -  ワー  1 ワー=100ニウ=約2m

■重量・サイズ
重量
についてはグラム単位(g、kg、ton)が基本です。呼び方もグラム、キログラム、タンですが、100gを「kiit(キート)」、500gを「krung kilo (クルン=半分の意味・キロ=kg)」1kgを「loo(ロー)」とも言います。市場やスーパーでも農産品や食品を量る際にロー・ラ・200baht (1kg当たり200バーツ)、ロー・クルン(1.5kg)、キート・ラ・80バーツ(100g当たり80バーツ)と言う場合もあります。 そのほか、特殊な場合として米の昔の重量の単位に「tan(タン)=桶」 があり、1tanは籾米10kg・白米15kg相当です。


サイズについてはS、M、Lと日本と同様に使用されています。大中小はレック(小)・クラン(中)・ヤイ(大)と言います。ちなみに選別していない未選のものを「kura(クラ」と言います。

重量 タイ語 標記 読み 意味
トン t ตัน ต. タン
キログラム kg กิโลกรัม กก キロクラム
(loo)  โล โล ロー 別称
グラム g  กรัม  -
クラム
100g(kiit) ขีด ขีด キート 1キート=100g
500g(krung) ครึ่งขีด  - クルンキート  クルンキート=100g
タン(米の場合)  (tan)籾米10kg相当、白米20kg相当  ถัง  -  タン  一般的には使用しない。本来は桶という意味。


サイズ タイ語 表記 読み 意味
S・M・Lサイズ S/M/L ไซส์ サイ(Size)エス(S)、サイ(Size)エム(M) 、サイ(Size)エル(L) サイズS・M・Lとの言い方をする。

■数量の単位
 数量の単位として以下が使用されています。

○ダース(12個)
 1ダースはタイではよく利用されています。タイ語で「loh(ロー)」と言います。

○ 籠(かご)の量
農産物などでよく利用されている籠(写真参照)でタイ語で「ken(ケン)」と言います。 



 ○段ボール箱(Carton Box)またはプラスチック製コンテナBox
こちらも農産物でよく利用されています。どちらもタイ語で「lang(ラン)」と言います。


○その他、特殊な例
  袋またはパック詰め
   野菜・果実などナイロン袋や比較的小さな袋に詰めているもので、袋=「tung(トゥン)」またはパック詰め=「pack(パック)」、あるいは包み=「ho(ホー)」と言います。

  束(たば)
   空心菜などの葉物野菜やニンニクなど紐で束ねたものは束=「jo(チョー)」です。

  房(ふさ)

  バナナの房(hand)は「wii(ウィー)本来の意味は櫛」、房が集まった全房(Bunch)はเครือ 「krua(クルア)」と言います。

重量 タイ語 表記 読み 意味
ダース(12個) 12個 โหล โหล loh(ロー)
籠(かご) (ken) เข่ง เข่ง ken(ケン) 竹製・プラスッチク製有り
袋・パック詰め  ถุง ถุง tung(トゥン)
パック  แพ็ค แพ็ค pack(パック)
包み ห่อ ห่อ ho(ホー)
束(たば) 大きな束 ช่อ  ช่อ cho(チョー)
小さな束 กำ กำ  kam(カム) カムは円周が約20cmの意味
 房(ふさ)  房(バナナ)  หวี  หวี  wii(ウィー)  ウィーはバナナの房(hand)。本来の意味は櫛。
全房(バナナ)   เครือ  -  krua(クルア)  クルアは房が集まった全房(Bunch)




←タイの農業豆知識のページに戻る