ミャンマーの農業・食品分野に関連する農業・灌漑省(MOAI)、畜水産省(MOLF)、
農業・灌漑省(MOAI:Ministry of Agriculture anfd Irrigation)
URL : http://www.moai.gov.mm/(ミャンマー語/英語)
ミャンマーの農業の中枢的な役割を果たす省で1983年に水産・畜産分野、1992年に林野分野が独自の省庁を持ってほぼ現在の体制になった。大臣官房を除く11局・機関からなる。
大臣官房 |
農業・灌漑省大臣の下に灌漑担当副大臣および農業担当副大臣が配置されている。灌漑担当副大臣は灌漑局、農業機械化局および工業作物開発局のミャンマー永年作物公社(部門)を担当、農業担当副大臣は農業計画局を除くその他の局を担当している。 URL:無し |
農業計画局(DOAP) (Department of Agricultural Planning) |
1992年の省庁改編に伴い新設された局で、1)国家の短・中・長期の農業計画やプロジェクトの策定と評価、2)国家政策に沿った政策形成、農業分析、3)省内の農業データの編纂、4)各国、国際機関、援助機関との協力、対外交渉担当、5)農業投資に係る民間企業との調整・交渉などを担う。 URL:無し |
農業サービス公社(MAS) (Myanmar Agricultural Service) |
省内の最大の組織で主に農業普及、種子増殖、品種保護、植物検疫、農薬管理、土地利用、輸出市場のマーケティング開発などを担当する部局である。 URL:http://mas.moai.gov.mm/(Top page 英語/その他ミャンマー語) |
土地記録局(SLRD) (Settlement and Land Records Department) |
農業用地の耕作権の管理、土地の評価、農水畜産物の統計データの収集及び統計の発行など。統計に関してはCSO(中央統計局)と連携して農業用土地の使用状況、雨量、作付面積、生産量、価格などの農業統計データを収集・編集している。 |
灌漑局(ID) (Irrigation Department) |
全国の灌漑建設、整備、管理を遂行している。同局は農業サービス公社に次ぐ省内で大きな組織であり、局内に本部(計画、デザイン、地理、調査・検査、総務)のほかに全国に建設部門、維持管理部門、機械部門を擁している URL:http://id.moai.gov.mm/website/index-2.html ( 英語) |
農業機械化局(AMD) (Agricultural Mechanization Department) |
全国に90ヶ所ある同局のトラクタステーションを中心に農家へのトラクターの貸与サービスのほか、小規模農業機械の製造と普及、農業機械の輸入管理、農業機械の研究開発、農用地の開墾などを担当する。同局は傘下に3つの農業機械工場を持つ。 URL:無し |
水資源利用局(WRUD) (Water Resource Utilization Department) |
灌漑用水の供給と開発 URL:http://wrud.moai.gov.mm/ (ミャンマー語/英語) |
ミャンマー農業開発銀行 ( MADB)(Myanmar Agricultural Development Bank) |
財務省傘下のミャンマー農業・村落開発銀行が1996年に農業灌漑省に移管され、改称された。農民の信用供与、農業開発融資、農民のための銀行機能、村落銀行といての普及・促進などの役割を担っている。URL:http://madb.moai.gov.mm/english/ (英語) |
農業研究局(DAR) (Department of Agricultural Research) |
MASの傘下にあった中央農業研究所(CARI)が母体で2004年に局として創設された。米、トウモロコシ、小麦、油糧種子、豆類、繊維作物、果実・野菜を中心に品種改良や栽培技術の向上に資する研究を実施する。Yezin市の本部のほか19の地方農場を持つ。 URL: http://dar.moai.gov.mm/ (ミャンマー語/英語) |
イエジン農業大学 (Yezin Agricultural University) |
ミャンマーで唯一の農業系の高等教育機関であり、高度な農業研究を実践している。農業関係の政府職員や研究者の多くを輩出している。ミャンマー中部の首都ネピドーの近郊のYezin市にある。 URL: http://yau.moai.gov.mm/ (英語・未完成) |
調査局 (Survey Development) |
農業関連のマッピングシステム、農業研究研修開発等の実施 URL: http://sd.moai.gov.mm/ (ミャンマー語) |
工業作物開発局 (DACD) (Department of Industrial Crops Development) |
2006年にこれまでのミャンマージュート産業局(MJI)、ミャンマー綿花・養蚕公社(MCSE)、ミャンマー砂糖きび公社(MSE)、ミャンマー永年作物公社(MPCE)、ミャンマー農場公社(MFE)が統合された。 URL: http://micde.moai.gov.mm/ (ミャンマー語、但し各部門の独自URL有り) |
畜水産省(MOLF:Ministry of Livestock and Fisheries)
URL : http://www.livestock-fisheries.gov.mm/(トップページのみ、ミャンマー語/英語)
家畜改良獣医局(AHVD) (Animal Husbandry and Veterinary Department) |
畜産開発、動物衛生に関する普及事業、動物検疫等の証明業務、. 家畜遺伝資源の保存、畜産開発、調査研究、研究などを行う。総務・会計・計画部門、動物衛生・開発部門、研究・病害管理部門の3つの部門を持つ。Yezin市に同省所属の獣医科学大学(University of Veterinary Science)がある。URL:無し |
水産局(DOF) (Department of Fisheries) |
水産資源の開発、漁業管理、水産物の衛生管理および普及事業、水産物輸出入の管理、水産工場への許認可など水産行政全般を担当する。URL:無し |
ミャンマー水産公社(MFE) (Myanmar Fisheries Enterprise) |
ミャンマー水産物の輸出、外国企業との合弁事業を実施している。 URL:無し |
畜産公社(LFME) (Livestock Foodstuff and Milk Products Enterprise) | 畜産飼育技術の提供、血統品種の管理、飼育用の豚・鶏の生産と農家への供給、飼料製造と農家への供給など。URL:無し |
計画・統計局(PSD)(Planning and Statistics Department ) | 水産・畜産行政の計画策定、畜産統計の収集・編集 URL:無し |
林野省(MOF:Ministry of Forestry)
URL : http://www.myanmarteak.gov.mm(英語)
林野局(FD) (Forest Department) |
森林保全、野生動物の保護、持続可能な森林マネジメントの開発と普及など。 URL:無し |
計画・統計局(PSD)(Planning and Statistics Department) | 林野行政の計画策定、林業統計の収集・編集 URL:無し |
調査局(SD) (Survey Department) |
林野分野の調査、研究および研修の実施 URL:無し |
乾燥地緑地化局 (DZGD) (Dry Zone Greening Department) |
植林、乾燥地帯の緑地化に関する政策の実施、研究など。 URL:無し |
ミャンマー木材公社(MTE) (Myanmar Timber Enterprise) | 木材の国内供給、輸出、木材・木材加工品のマーケティングなど。 URL:無し |
保健省(MOH:Ministry of Health)
URL :http://www.moh.gov.mm/(英語)
●大臣官房 Minister's Office
●保健計画局 Department of Helath Planning
●保健局 Department of Healthence
●医科学局 Department of Medical Science
ヤンゴン薬科大学1および薬科大学2、マンダレー薬科大学、マグウェー薬科大学を持つ。
●伝統医科学局 Department of Traditional Medicine
●医学研究局(上ミャンマー) Department of Medical Research (Upper Myanmar)
●医学研究局(下ミャンマー) Department of Medical Research (Lower Myanmar)
●医学研究局(中ミャンマー) Department of Medical Research (Central Myanmar)
■保健局(Department of Health)
・管理部門(Administration) | ・保健教育部門(Health Education) |
・計画部門(Planning) | ・食品・医薬品局(Food and Drug Administration) |
・公衆衛生部門(Public Health) | ・国家保健研究ラボ(National Health Laboratory) |
・疫病対策部門(Disease Control) | ・職業保健部門(Occupational Health) |
・メディカルケア部門(Medical Care) | ・看護部門(Nursing) |
■保健省の食品部門に関する組織図(太枠)
